【ニューヨークタイムズ】ついに、ロイヤル・ウェディング。しかし、トランペットは鳴らず、記者会見のみ。
https://www.nytimes.com/2021/10/25/world/asia/japan-royal-wedding-princess-mako.html?searchResultPosition=1 王位を捨てて一般人と結婚した日本の眞子さまの結婚への拷問のような道のりは、東京の登記所、そしておそらくは海外での生活へと続いていく。 前回、将来の天皇の妹が結婚したときは、何千人もの親しい人々が通りに並び、新婦である清子妃が東京の高級ホテルでの挙式と披露宴に出席するために宮殿を後にしました。 しかし、現天皇の姪であり、将来の天皇となる可能性が高い人物の姉である眞子さま(30歳)が火曜日に結婚したときは、皇室の代理人が東京の登記所に出向くだけであった。 しかし、テレビ中継された結婚式やバルコニーでのキスがなくても、ロマンチックな献身の表現は痛快でした。火曜日の午後に行われた正式な記者会見で、新郎の小室圭さんはカメラに向かってこう宣言した。「私は眞子さまを愛しています。一生に一度の人生、愛する人と一緒に過ごしたいと思います」。 その瞬間までの道のりは、拷問のようなものでした。一般人である小室さんと一緒になるために、眞子さまは王族の血筋を捨てなければならなかった。 4年前に眞子さまと小室さんが婚約を発表してから間もなく、世間は眞子さまの選択に疑問を持ち始めた。小室氏の母親が元交際相手から400万円(約3万6千ドル)を受け取って返済していないことがタブロイド紙に報じられ、小室氏が金や名声のために皇室に嫁ごうとしているのではないかとの批判が高まったのだ。 眞子さまの父は、世論の冷え込みを理由に結婚を認めなかった。小室さんがフォーダム・ロー・スクールに通うためにニューヨークに出発した後、パパラッチは小室さん(30歳)を追いかけ、ボサボサの髪の毛や屋台での生活を追跡した。ソーシャルメディアでの野蛮な攻撃により、王女は心的外傷後ストレス障害に悩まされた。 先月末、小室さんが結婚前の検疫のために日本に帰国すると、監視の目はさらに厳しくなり、不条理なものとなった。小室さんがポニーテールをしてニューヨークから帰国したことに、メディアも世間も、ただただ衝撃を受けた。ある週刊誌は、小室氏が将来の義理の両親に会うのに、黒やネイビーの無地ではなく、ピンストライプのスーツを選んだことを宮廷関係者が嘲笑したと報じた。いくつかの調査では、80%もの人が結婚に反対していると答えています。 しかし、小室さんがロースクールを卒業し、ニューヨークの法律事務所に就職するまでの3年間を経て、東京の国際基督教大学で大学時代の恋人同士だった忍耐強いカップルは、火曜日の朝に婚姻届を提出しました。 皇居から1マイル以内にあるホテルで行われた記者会見では、二人は長いテーブルに並んで座り、部屋中の記者とカメラの群れに向かっていました。新婦は淡いブルーのシースドレスと一粒の真珠がついたジャケット、小室氏は濃い紺色のストライプのスーツを着ていた。 用意されたスピーチの中で、王女は次のように述べた。「私たちの結婚について、様々なご意見があることは承知しております。ご迷惑をおかけした方々には大変申し訳なく思っております。静かに心配してくださった方々や,根拠のない情報に惑わされることなく応援し続けてくださった方々に感謝しています」と述べました。 不愉快な質問やデマに答えなくてはならないことを避けるため、夫婦は事前に提出した記者からの5つの質問に書面で回答することを求めた。また、税金の無駄遣いと言われないように、会議室は自腹で借りました。 眞子さまのお相手選びに関する多くの厳しい意見の背景には、伝統的な日本の象徴である皇室に対する実存的なパニックがあります。世界最古の君主制国家である日本は後継者問題に直面しており、今回の眞子さまのご結婚は、政府が解決を避けてきた問題を浮き彫りにするものである。 皇室典範では、女性が皇位に就くことは認められていない。また、皇室典範では、眞子さまは平民と結婚するため王位を放棄しなければならないと定められており、眞子さま自身も平民になってしまいます。彼女に子供がいても、王位を継ぐことはできない。 日本国民の大多数は、現天皇である成仁天皇の19歳の娘である愛子内親王を含め、女性が皇位に就けるように法律を改正すべきだと考えている。共同通信社の最近の調査によると、約80%の人が、眞子さまのような皇族の女性から生まれた子供が皇位継承権を持つことを望んでいます。 これまでのところ、自民党の保守派は、女性が皇位に就くことや、皇族女性の子供が皇位継承者になることを認めるいかなる変更にも断固として反対している。 しかし、皇室には男性の後継者が不足しており、現君主の後継者は3人しか残っていません。成仁天皇の85歳の叔父、天皇の55歳の兄で眞子さまの父である秋篠宮さま、そして天皇の15歳の甥で、眞子さまの弟であり、同世代の家族の中で唯一天皇になることができる人物である。(一方、英国王室には20人以上の皇位継承者がいるが、その多くは女性であり、まだ八十歳の人はいない)。 眞子さまが皇室に復帰された場合、政界が世論や人口動態に左右される可能性があるため、国民は眞子さまの夫選びについて意見を述べる権利があると考えている。 名古屋大学の川西秀哉准教授(現代史・天皇制研究者)は、「女性皇族に皇位継承権が認められるかどうかはまだ分からないため、人々は眞子さまの結婚に大きな関心を寄せています。 世間が小室氏を適さないと考えているのは、主に彼の家族に対する疑念からである。小室氏の母親は、父親が亡くなったときに未亡人となり、その後、36,000ドルの借金を返さなかったことで後に告発された男性との関係に巻き込まれた。小室さんと母親は、お金は贈り物だと信じていたと言いますが、世間の騒動の後、秋篠宮さまは小室さんに状況の説明を求めました。小室さんは今年初めに、金銭的な取り決めとその解決方法を記した28ページの文書を届けました。 火曜日の記者会見で、小室さんはこの論争に直接触れ、母親が精神疾患に苦しんでいること、母親の元ボーイフレンドに和解案を提示したことを説明しました。 今回の騒動で、世間には小室氏の家族に対する不信感が残っている。日本では、「結婚はやはり家族間のもの」と、東京にある早稲田大学の上田美智子准教授(政治学)は言う。 噂は転移し、今では小室さんの人格を傷つけています。ソーシャルメディア上の評論家たちは、小室氏を金食い虫やペテン師の烙印を押した。メディアは、小室氏が勤務するニューヨークの法律事務所、ローエンスタイン・サンドラーのウェブサイトに掲載された経歴に、捏造された賞が記載されていると指摘しました。フォーダム・ロー・スクールの広報担当者は、小室氏が記載した賞を実際に獲得したことを確認しました。 […]